計 画 系

12日(土) 9:20〜12:10  B室 小会議室(402)
●歴史意匠
司会:熊谷広子(宮城高専)

B-1六国史に記載される住宅の呼称に関する研究
  ○捧 奈緒美(東北大)飯淵康一、永井康雄

B-2河川流域に形成された近世の集落における空間構成に関する研究
  北上川の本鹿又町集落について
  ○相模誓雄(宮城大)飯淵康一、永井康雄

B-3明治天皇東北巡幸時における宿割り及び行在所の用法について
  ―岩手・山形・宮城を事例として―
  ○山口総香(東北大)飯淵康一、永井康雄、岡田 悟 

B-4遺構に見る一間社の設計方法に関する研究
  その1柱基準型平面決定方法について
  ○費 迎慶(東北大)永井康雄、飯淵康一、千原 徹大

B-5南部藩鬼柳と伊達藩相去の藩境集落復元
  ○菅谷真典(東北工大)高橋恒夫

B-6仙台藩御作事方の組織・職制について
  ○小山祐司(東北工大)

司会:月舘敏栄(八戸工大)
B-7明治期における陸軍部隊兵営地の配置について
  ○加藤 宏(東北大)飯淵康一・永井康雄

B-8東北大学雨宮地区の施設の変容についての研究
  ○池内祥吾(東北大)飯淵康一、永井康雄

B-9京都帝国大学理学部瀬戸臨海研究所水槽室の公開について
  ○西村公宏(東北大)飯淵康一、永井康雄

B-10ブラジルにおける日系移民の住空間の変遷に関する研究
  -戦前期における住宅改善の指針について-
  ○熊谷広子(宮城高専)飯淵康一、永井康雄

●農村計画
司会:小山祐司(東北工大)

B-11住的環境資産の基本的構成とその継続活用
  岩手県金ヶ崎町城内諏訪小路伝統的建造物群保存地区の持続方策に関する研究
  ○大沼正寛(東北文化学園大)野村希晶、藤倉賢一、石川慎治、伊藤邦明

B-12岩手県田野畑村集落景観に関する研究 
  ー歴史的民家とその周りの土地利用に着目してー
  ○菱沼百合香(岩手大)三宅 諭

B-13天童市高擶地区の沿道空間に関する研究(その1)
  歴史的道路構成と交差点についての考察
  ○遠藤悠紀子(東北芸工大)茂木賢志、渕名元昭、相羽康郎

B-14天童市高擶地区の沿道空間に関する研究(その2)
  家屋の形態と構成
  ○茂木賢志(東北芸工大)遠藤悠紀子、渕名元昭、相羽康郎

B-15天童市高擶地区の沿道空間に関する研究(その3)
  敷地境界の構成と沿道景観について
  ○渕名元昭(東北芸工大)遠藤悠紀子、茂木賢志、相羽康郎

B-16ヴァナキュラー建築における暖房設備の特徴と地域性に関する研究
  ―ユーラシア大陸を中心として―
  ○高宮 浩(八戸工大)高階広憲、月舘敏栄

B-17物づくり体験を活かした建築教育の可能性の研究
  〜2003年度角館木匠塾を事例として〜
  ○筒井 崇(八戸工大)月舘敏栄

13日(日) 9:30〜12:00  B室 小会議室(402)      
●建築計画
司会:松井壽則(日大工学部)

B-18老人保健施設の空間構成に関する研究
  ADL訓練の視点から見た廊下における実態把握について
  ○遠藤泰司(日大工学部)佐藤 平

B-19被災者のための避難施設整備に関する研究
  郡山市洪水時指定避難場所における施設内の現状調査
  ○松村健史(日大工学部)佐藤 平

B-20災害時における避難施設に関する研究
  災害弱者を考慮した施設計画と今後の課題について
  ○半沢 祥(日大工学部)佐藤 平

B-21避難機能に着目した老人保健施設の施設計画に関する研究
  避難整備・器具及び避難誘導に対する職員の意識と避難階段の有効性の検証
  ○佐野元紀(日大工学部)佐藤 平

B-224つの高齢者居住施設における介護および生活の相違に関する考察
  高齢者居住施設における介護と生活の形に関する研究(その1)
  ○石井敏(東北工大)宮野雅芳

B-23特別養護老人ホームの建て替え・移行に伴う生活と介護の変化に関する事例考察
  従来型特別養護老人ホームとユニットケア型特別養護老人ホームとの比較考察
  (その2)

  ○石井敏(東北工大)

司会:石井 敏(東北工大)
B-24施設職員からみた近接型施設における相互連携の現状と課題
  山形県西村山郡西川町を事例として
  ○永野 浩(東北文化学園大)山本和恵、南 潤哲、菅野 實

B-25知的障害者グループホームの建築計画にかんする研究
  北欧の事例を通じて
  ○湯山秀哉(宮城高専)本間敏行、鈴木義弘

B-26仙台市の福祉のまちづくりに関する研究
  交通バリアフリーへの取り組みを通じて
  ○高野ひろ子(宮城高専)本間敏行

B-27病院建築のリニューアル計画に関する調査研究
  病棟部門の事例について
  ○李 雄九(東北大)菅野 實

司会:本間敏行(宮城高専)
B-28住まいにおける空間の段階的構成とそのつながりに関する研究
  ○佐藤永理(東北文化学園大)山本和恵

B-29在宅看取りの場に関する事例的研究
  ○寺島美樹(東北文化学園大)山本和恵、亀谷美三子、菅野 實

B-30住宅の表層のつくりと近隣交流意識との関係に関する研究
  ○吉村 東(東北工大)志田正男

B-31高齢者の生活行為と会話実態からみるリビングに関する研究
  戦後開拓農村の地緑実態を事例として
  ○羽竜清也(東北文化学園大)山本和恵

B-32既存戸建住宅団地の更新整備のあり方に関する調査研究
  その3住宅改修の実態把握と問題点
  ○木下裕介(日大工学部)内田 崇、松井壽則

13日(日) 13:00〜15:50  B室 小会議室(402)  
●建築計画

司会:山本和恵(東北文化学園大)

B-33障害者のためのスポーツ施設に関する研究(その5)
  車椅子バスケットボール練習時におけるアリーナ内の手すりの必要性
  ○山田貴正(日大工学部)佐藤 平

B-34アートイベントによる地域文化資源の有効利用について
  その2山形市における蔵のネットワークづくりに向けて
  ○押野友美(東北芸工大)山畑信博

B-35庁舎機能の市民開放の実態 その1
  ○山本英史(北海道工大)大垣直明

B-36高層化された単位制高等学校からみた学習環境の変容に関する研究
  その2教室内の座席スペースについての人間工学的一考察
  ○若井正一(日大工学部)武田 康 

B-37建築における解体容易性と分解性設計についての研究
  その1接合の概要と接合部の分類
  ○高橋 朋(東北芸工大) 山畑信博

B-38既存建築のサスティナブル・デザインとコンバージョンに関する研究
  ○渡辺真由美(東北芸工大)山畑信博

●都市計画
 司会:青木恭介(宮城高専)

B-39人口減少による市街地の変化に関する研究〜釜石市におけるケーススタディ〜
  ○淵上大輔(東北大)近江 隆、石坂公一

B-40ネットワーク居住におけるコミュニケーションの実態と地域性
  ○武内麻子(東北大)赤木美苗、近江 隆

B-41中心市街地活性化に関する研究
  須賀川市南部地区における基礎調査
  ○浅野 直 (日大工学部)有賀保二

B-42福島市蓬莱住宅地における成熟型住宅地のコミュニティの形態
  成熟型住宅地における居住環境維持・向上のための活動に関する研究・その2
  ○犬飼むつみ(福島大)今西一男

B-43大規模道路開発における景観形成と住民意識
  −福島西道路開発を事例に・その1−
  ○今西一男(福島大)

●都市計画・建築経済住宅問題
司会:今西一男(福島大)

B-44街並み構成材料の地域特性に関する調査研究
  ―その10 外壁仕上材料色彩統一度評価式の提案とロンドン及び東日本調査
  対象地区における評価―

  ○田綿隆文(日大工学部)土方吉雄、岩崎 博

B-45仙台市青葉区の自主防災組織の活動実態について
  ○川和昌武(宮城高専)青木恭介

B-46経年にともなうマンション住戸の未利用化に関する研究
  ○杉山さやか(東北大)近江 隆、石坂公一

B-47水戸市における居住地特性と居住ニーズに関する研究 その1
  ◯鎌田一夫(東京ガス梶j乾 康代、皆神由子

B-48水戸市における居住地特性と居住ニーズに関する研究 その2
  ◯乾 康代(茨城大)鎌田一夫、皆神由子

B-49地域材による家づくりネットワークに関する研究
  ○平野直樹(東北職業能力開発大学校)