2017年度 第80回日本建築学会東北支部研究報告会プログラム |
【発表者の皆様へ】 支部研究報告集(CD-ROM)と書籍版(希望者のみ)6/1に発送済みです。 校費でのお支払いの方には請求書を同封いたします。 数日経過してもお手元にCD類が届いていない方は事務局までご連絡お願いいたします。 支部研究報告会の当日連絡先電話番号は 0184-22-2500(由利本荘市文化交流会館カダーレ) |
支部研究報告会全体スケジュールPDF版はこちらです |
【日程・会場】 日程:2017年6月17日(土)・18日(日) 会場:由利本荘市文化交流会館カダーレ (秋田県由利本荘市東町15 0184-22-2500) 会場へのアクセス 配置図などはこちら ・カダーレの駐車場がご利用できます。 ・会場内にレストラン「花てまり」があり、近隣にはローソン(市役所側一か所,駅側一か所)がございます。 食事処としては市役所側に「じゅうじゅう亭」「とんかつ かつ喜」がございます。 |
【発表者へのお願い】 発表時間1人10分(発表7分 質疑応答3分) ・PCは各自でご持参下さいますようお願いいたします。会場にはPCプロジェクター・スクリーンを用意しております。 ・Macの方は必ずコネクタをご持参願います。会場では用意いたしておりません。 ・PC切り替え機は使用いたしませんので、発表の順番になりましたらPCに電源をいれて準備して下さい。 ・発表の前に必ず総合受付に備えております受付名簿に学会会員番号と氏名をご記入ください。 ・論文を提出した方は必ず報告会へ出席して発表することになっておりますが、やむをえず出席できない方は必ず事前に 講演番号タイトル・氏名を明記の上、事務局までメールかFAXにてご連絡をお願いします。 |
【報告集(CD-ROM版)ならびに請求書の発送について】 発表者への報告集(CD-ROM版)の贈呈、報告集(冊子版)を予約申し込みされた方々には6月1日に発送予定です ので、ご確認下さい。校費払いでお支払の方への請求書もCD-ROMの贈呈と同封いたしますので、ご査収下さいます ようお願いいたします。 【報告集(CD-ROM版・冊子版)の販売について】 発表者以外で報告集の購入を希望される方はこちらよりお申し込み下さいますようお願いいたします。 冊子は当日受付にて販売いたしますが、数量限定となっておりますので、ご購入を予定されている方は 事前にご注文をお願いいたします。 |
【懇親会のご案内】 日時:6月17日(土)18:00~20:00 会場:由利本荘市文化交流会館カダーレ(1F市民活動室) 会費: 一般3,000円、学生2,000円 申込方法:6月9日(金)までに支部事務局へメールにてお申し込み下さい。 メールの件名は「みちのくの風2017秋田懇親会申込」でお願いいたします。 参加者氏名・所属・連絡先を明記くださいますようお願いいたします。 |
【付随行事のご案内】 ◆[CPD2単位]招待講演(計画系) 日 時:6月17日(土)10:30~12:30 会 場:由利本荘市文化交流会館カダーレ(3F自然科学教室2) 講演者:仙田 満氏(東京工業大学名誉教授/㈱環境デザイン研究所会長/日本建築学会元会長) テーマ:地域活性化を促す公共建築 趣 旨:地方創生は,各地方はもとより国政レベルでも最重要課題の一つであり,総力を挙げ て取組まないと前に 進みません。そのなかでも,建築分野のとりわけ公共建築は,そのありようによって,地域活性化に大きな 役割を果たすことができるものです。 計画系招待講演では,庁舎,博物館・科学館,スポーツ施設,学校, 公的住宅,さらにアーバンランドスケープ等の様々な分野において独自の「遊環構造理論」に基づき数々の 公共建築を手がけてこられた仙田満先生に,これからの公共建築のあり方を語ってもらいます。 講演内容(予定)
1.環境デザイン・都市環境デザインとは何か
2.意欲を喚起する空間の構造
3.集客力のある建築・環境の条件
4.利用者1人当たりのLCCの最小化
5.コストセンターからプロフィットセンターへ
6.箱モノ建築からの脱皮
◆[CPD2単位]招待講演(環境系) 会 場:由利本荘市文化交流会館カダーレ(3F自然科学教室2) 講演者: 吉野 博氏(東北大学総長特命教授、東北大学名誉教授、秋田県立大学客員教授、前橋工科大学客員教授 /日本建築学会元会長) テーマ:脱炭素社会におけるサステナブルな建築環境の設計理念 趣 旨:温室効果ガスの排出量を今世紀後半には実質的にゼロにすることを目指す「パリ協定」が2016年11月4日に 発効した。わが国では、温室効果ガス排出量を2013 年度比で2030年度に26.0%減、部門別では、業務その他 部門39.7%、家庭部門 39.2%を削減することを目標とした「地球温暖化対策計画」が2016年5月に閣議決定 された。世界的に脱炭素化の流れは加速化しつつある。講演では、第一にIPCC(気候変動に関する政府間 パネル)報告書やSDGs(持続可能な開発目標)での議論を踏まえ、我が国における建築分野の省エネ政策の動向 を紹介する。次に住宅や建築物のエネルギー消費量や室内環境などに関するデータを示し、健康性・省エネ性 の観点から建築環境についての現状の問題点を明らかにする。また、脱炭素化のコベネフィットの一つである 健康増進についても考察する。最後にサステナブルな建築環境を実現する上での設計の考え方について提案する。 ◆第37回東北建築賞表彰式並びに受賞記念講演会 日 時:6月17日(土)16:00~17:00 会 場:由利本荘市文化交流会館カダーレ(3F自然科学教室2) ◆第3回建築デザイン発表賞表彰式 日 時:6月17日(土)17:15~17:35 会 場:由利本荘市文化交流会館カダーレ(3F自然科学教室2) ◆第37回東北建築賞受賞作品パネル展示,JIA秋田地域会作品展示会 日 時:6月17日(土)・18日(日)の2日間 会 場:由利本荘市文化交流会館カダーレ(1F市民活動室) |
ギャラリー1(20題) 環境工学 |
ギャラリー2(29題) 計画+歴史意匠 |
ギャラリー3(24題) 構造 |
会議室1.2(11題) 材料・施工+防火 |
|||||
17日 | 9:30~10:10 | 環境Ⅰ A-1~A-4 ④ (高木 理恵) |
9:30~10:20 |
計画Ⅰ B‐1~B-5 ⑤ (崎山 俊雄) |
9:30~10:20 | 構造Ⅰ C‐1~C-5 ⑤ (西田 哲也) |
9:30~10:30 |
材料施工Ⅰ D-1~D-6 ⑥ (権代 由範) |
10:30~12:00 | 招待講演(計画系) | |||||||
13:00~13:50 | 環境Ⅱ A-5~A-9 ⑤ (松本 真一) |
13:00~14:20 |
計画Ⅱ B‐6~B-13 ⑧ (相模 誓雄) |
13:00~14:30 |
構造Ⅱ C‐6~C-14 ⑨ (櫻井 真人) |
発表なし | ||
14:00~15:00 | 環境Ⅲ A-10~A-15 ⑥ (長谷川兼一) |
14:30~15:30 | 計画Ⅲ B-14~B-19 ⑥ (永井 康雄) |
発表なし | 発表なし | |||
16:00~17:00 | 第37回東北建築賞表彰式・記念講演会 | |||||||
17:15~17:35 | 第3回建築デザイン発表賞表彰式 | |||||||
18:00~20:00 | 懇親会 | |||||||
18日 | 9:30~10:20 | 環境Ⅳ A-16~A-20 ⑤ (小林 光) |
9:30~10:20 | 計画Ⅳ B-20~B-24 ⑤ (山口 邦雄) |
9:30~10:20 | 構造Ⅲ C‐15~C-19 ⑤ (三辻 和弥) |
9:30~10:20 | 材料施工Ⅱ+防火 D-7~D-11 ⑤ (板垣 直行) |
10:30~12:00 | 招待講演(環境系) | |||||||
発表なし | 13:00~13:50 | 計画Ⅴ B-25~B-29 ⑤ (馬渡 龍) |
13:00~13:50 | 構造Ⅳ C‐20~C-24 ⑤ (五十子 幸樹) |
発表なし |
Copyright(c),AIJ,Tohoku,All Rights Reserved |